
営業職の仕事
お客様のニーズを的確に把握し、最適な産業用ホースや関連製品を提案します。単に製品を販売するだけでなく、お客様の課題を解決するために、技術部門や工場と連携しながら最適なソリューションを提供することが求められます。
Jobs
仕事内容
提案型の営業として、最適な商品・サービスを提供します。
公共工事や工業機械など、稼働し続ける現場で必要不可欠な部品についてスピーディーな供給はもちろん、トラブルを未然に防ぐサポートも行い、日本のモノづくりを支えます。

フィールドセールス
既存顧客メインの営業活動(20〜30社を担当)
単なるルート営業ではなく、提案型の営業として、最適な商品・サービスを提供する。1年目は先輩社員と同行しながら学ぶ環境を整備しています。

インサイドセールス
既存顧客メインの営業活動(20〜30社を担当)
客先へ訪問もしますが、基本的に社内でメールや電話で顧客からのニーズをヒアリングし提案型の営業として、最適な商品・サービスを提供します。

アシスタントセールス
営業担当のアシスタント業務をします。資料作成や受発注管理、顧客対応を行います。
フィールドセールスや工場と連携や調整をしながら顧客満足度の向上に貢献していきます。
多岐にわたる製品知識が必要となり様々な案件や取引先と関わりながら仕事を進めていきます。
求められる人物像
- 何事にも感謝できる人
- 熱意をもってどんな仕事にも、どんな役職にもチャレンジできる人
- 自ら考えて行動に移せる人
- 指示待ちにならず、一人称で物事を捉え、自ら行動できる人
仕事の面白さ・やりがい
お客様の困りごとに対して自分の考えや提案を伝え、実際に注文になった時は達成感があります。
自分が注文を受けた製品が機械に組み込まれているのを見るとやりがいを感じます。
Typical Day
1日の仕事の流れ
終日外出する、終日社内で過ごす等、基本的に自分でコントロールします。
09:00
出社、メールチェック
出社後はまずメールチェックや見積回答など、顧客対応や受発注業務を行います。
12:00
昼休憩(1時間)
社内で過ごしたり、外へ出てお昼を食べたり各自過ごします。
13:00
顧客回り
顧客との打合せや納品などを行います。
16:00
メールチェック
帰社し、メールチェックや見積回答など顧客対応や受発注業務を行います。
17:30
終業・退社
※あくまで一例です。
Career
キャリア
研修期間
外部研修・工場研修・先輩の同行営業やサポート業務など先輩のサポートを受けながら営業活動し、9月以降から数件の顧客を担当します。
評価面談
担当顧客を複数持ち、一人で営業活動
フィールドセールスかインサイドセールスに配属され、担当顧客を複数持ち、営業活動も一人で行います。受発注から売上の管理まで行い、実践の場で経験と知識を深めていきます。
評価面談・昇進あり
後輩育成
他部署との折衝や連携を図りながら、より大きな案件をこなせるようになります。
顧客への提案や困りごとの解決などに加えて新しい仕事を創出していくことで事業の開発にも携わります。後輩や部下の育成も任せられる存在と成長していきます。
Interview
先輩インタビュー
営業職として働く先輩のインタビューをご紹介します。
最初は知識もなく戸惑うこともあると思いますが、私も最初は何もわかりませんでした。
でもわからないときは聞ける環境なので知識は徐々についていきます。